デモンエクスマキナのマルチプレイ:「ナイトメア RT:α調査任務」について、攻略方法やおすすめの構成を解説しています。
概要
大型の戦闘機を撃墜するオーダーです。
今のところ有効な戦法を見つけられませんが、しっかり基本的な動きをすればローカル(2機)でも撃破は可能です。
おすすめの構成
相手は常に空を飛んでいるため、こちらも空中を素早く動ける構成にする必要があります。
ボディは空中移動速度や空中ブースト速度を重視しましょう。
弾切れになりがちなので、武器は装弾数の多いマシンガンやライフルがおすすめです。
弾数を増やすアタッチメントをつけるのも良いでしょう。
詳細攻略
※記事執筆時点で有効な攻略法を見つけていないため、暫定の内容となります。
このオーダーはナイトメアが高いところを飛んでいるにもかかわらず、上空の作戦範囲(つまり天井)が低いです。
ナイトメアに合わせて高く飛びすぎるとエリアオーバーとなり、一定時間操作を受け付けなくなりますので注意しましょう。
敵の攻撃パターン・対処法
・体当たり
・機銃
・ミサイル
・上空からのレーザー
体当たりをしてくるときはエンジンが開き派手なアフターバーナーが出るためわかりやすいです。しっかりブーストでかわしましょう。
機体構成によっては、ウィングモードでかわさないと避けきれないかもしれません。
なお、エンジンを開いたときに弱点が露出します。
正面に出ると機銃の餌食になるだけでなく、体当たりをくらう可能性も高まります。
なるべく正面で向かい合うのは避けましょう。弱点を狙う際も集中砲火を受けないよう注意が必要です。
ミサイルも頻繁に撃ってきます。回避できないこともありませんが当たると結構痛いので、回避に自信がない場合はシールドモードを展開してダメージを軽減しましょう。
フォーが「内部に高エネルギー反応」という警告をすると、その後ナイトメアが急上昇し、上空から高威力のレーザーで攻撃してきます。
このとき、ナイトメアは作戦領域限界よりかなり上に行ってしまうので、追いかけてもエリアオーバーとなります。
レーザーに当たるとかなりダメージを受けるので、ウィングモードなどを活用して回避に専念しましょう。シールドモードは一瞬で溶かされるので意味がありません。
ちなみに、レーザーの発射口が弱点なのでは? と考えスナイパーライフルで狙ってみましたが、対してダメージを与えることができず、逆に大ダメージを受けるリスクが高いため不採用となりました。
その他、ナイトメアがコンテナを落とすことがあり、これは空中で破壊することが可能です。
地面に落ちると中から支援AIやストライが出てくるため、弾薬を補充したいなどの目的がなければなるべく空中で撃墜した方が楽です。
コンテナからはストライの他に自爆型のAIも出てきますので、出現してしまったら接近されないように注意しましょう。
比較的安全な立ち回りとしては、ナイトメアの後ろからついていきながら体当たりやミサイルをかわしつつ、両翼のエンジンを攻撃していくのが有効かと思われます。
ただ、ナイトメアのVPが減るとスピードや旋回性能が上がるのか、体当たりを回避しにくくなるので要注意です。
張り付いているときはミラージュも有効でしょうが、ミラージュを出していると粒子兵装を出せないので、とっさの判断と的確な切替が必要になります。
また、ナイトメアはフレアを使用するため、こちらのミサイルはあまり有効ではありません。(ミサイルがフレアに引き寄せられて当たりません)
敵の弱点
敵の弱点はエンジンを開いた時に進行方向側に露出します。画像の黄色の枠で囲った赤い円筒形の部分が弱点です。前と後ろ、左右のエンジンに2つずつついています。
そのため、後ろからでは当てにくいかもしれません。
前に出ると機銃で蜂の巣にされるか体当たりをくらう恐れがあるので、なるべく横や斜め前から狙うと比較的安全です。
その他のポイント
ナイトメアの攻撃はどれも威力が高いので、回避すべきときはしっかり回避しないと押し切られてしまいます。
回避にはウィングモード、シールドモードを活用しましょう。ミラージュを出していると一旦解除しないとそれらを使用できないため、操作に慣れておく必要があります。
VPタンクは幾つかあるので、危なくなったら迷わず使用しましょう。ただ、オンラインの場合はなるべく仲間と一緒に使うことを心がけた方が良いでしょう。
参考動画
※暫定版です。
獲得可能なアイテム等
クリア報酬
【開発データ】OAW-LC32 デッドリードライブ(設計図)
【開発データ】OAW-OB33 ヘルメス(設計図)
【アタッチメント】近接武器/性能アップ・改 LV1
【アタッチメント】アーマー/実弾耐性アップ LV1
【アタッチメント】シールド/実弾耐性アップ LV1
【アタッチメント】シールド/実弾耐性アップ LV2
※その他、調査中
ペイント
なし
© Marvelous Inc.